歯科治療への恐怖心が強かったり、基礎疾患をお持ちの方には、麻酔薬を点滴し、うとうとした状態にして治療することができます。
歯科治療を行う歯科医師や歯科衛生士以外に、麻酔科医と看護師が専任で全身管理を行います。
この3年間だけでも、700例以上の実績があります。
患者の脈拍・血圧・血中酸素飽和度・心電図を測定し、体調をリアルタイムで把握します。
静脈内鎮静法で使うプロポフォールという薬剤を、一定の速度で点滴する機械です。麻酔薬がミダゾラムの際には使いません。
医科用の高出力タイプの電気メスです。繊細な切開・止血が可能です。(ペースメーカーやステントなど、他の臓器に人口物が入っている方は、配慮が必要です)
美容外科やアンチエイジング医療で用いられる点滴療法を、当院ではインプラント埋入手術後の治癒促進に使っています。
酸化ストレス除去、末梢血管の血流改善
抗酸化物質であるビタミンCを直接血流に入れることで、消化管からの吸収よりはるかに高い効果が長期間続きます。当院では保存料を含まない天然のビタミンCを使います。
老化予防、抗酸化、肝機能補助。特に脂質の酸化を抑えるので、肌や皮膚への効果が高い
過剰な咬合力は、むし歯や歯周病菌と並んで、お口の健康に対するリスクファクターです。
美容医療で“小顔治療”として用いられてきたボトックス注射は、咬筋や側頭筋の過剰な作動を抑え、歯牙や補綴物・歯槽骨を守ります。